ご主人様とお子様から嬉しいお言葉

 

先月のリピーター様、S様宅の

整理収納の続きをご紹介します。

 

数回訪問してくると

だんだんお子様も打ち解けられ、スタッフが行くと

「お片付けの先生~」と呼んでいただき、よく話をしてくれます^^

 

S様も、どんどん判断されるスピードが速くなり

スムーズに作業が進みました。

 

お子様のサイズアウトしたお洋服と

現在着ているお洋服が混在していたので

 

仕分けしながら使いやすく収納することをメインに

作業を進めました!

 


 

おもちゃは、お子様も一緒に、要る、要らない、お気に入り、と判断してくださるのです。嬉しい^^

 

写真の左側の棚も、手前が写っていませんが

何個かあり、場所を使いやすく移動しています。

 

・保育園で使用するリュックを

自分で置くのにちょうど良い高さのところに。

また、お子様が1番使いやすい真ん中に配置しました。

 

次は、廊下収納です。

 


廊下収納の左側から作業を始めました。

 

中が見えず深さのある収納ボックス。

何が入っているかわかりずらい収納になっていました。

 

S様も、ストックは何があるかわからず、同じものを買ってしまう、とおっしゃっていました。

 

・扉が付いている収納棚は→中身が見えやすく

物が隠れない浅い収納ボックスが適しています。

 

 

・深さのある中身の見えない収納ケースの場合

下の段で、「上から見える位置」や

「外に出しておきたいが、あまり見せたくない物」

に向いていますと、アドバイスさせていただきました。

 

 


※お写真の掲載は承諾いただいております。

 

左側の廊下収納を終えると、

早〜い!綺麗〜と言って喜んで下さいました!

 

また、ご主人様も前回、作業後の様子を見て

「全然違う!やっぱりプロだな〜」と仰って下さっていました。最高にうれしいお言葉でした!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

次は、右側の廊下収納です。

 

書類等もケースに入れてしまうと、

①扉を開けて②ケースを出してからとる。

 

と手間なので、扉を開けたらすぐに取り出せる

ブックスタンドなどの方が場所を取らず

アクション数も減って使いやすく戻しやすいですね。

 

 


その後日、キッチンの整理収納を終えました。

 

【お客様のご様子】

「床がスッキリすると通りやすいですね!」

と喜んでいただきました。

 

また、前回未使用で箱入りの食器などの

不用品が出てきたので、店舗での買取や

ネットでの宅配買取などをお伝えしました。

 

私も何度も買取してもらう経験をしているので

処分するのには、「労力」もかかります。

「物の買い方や、考え方が変わりますね〜」とお話していました。

 

すると今回「あの後すぐに店舗に行きました。

結果数千円にしかならずで残念には思いましたが、

これだけにしかならないんだな~と思って

物の買い方を改めて考えましたね」と仰っていました。

 

 

S様、この度はありがとうございました。

 

みなさん、はじめは頼むのに勇気がいるとおっしゃいますが

とても良いきっかけになられましたね!

 

モノと向き合われ、大変だったと思いますが、スッキリとし

ご自分でも片付けやすくなられたのではないでしょうか。

 

整理収納すると、ストレスが軽減されます。

どうぞ、ご家族との時間を有効にお使いください!

 

また、何かありましたらいつでもお声掛けください。

ありがとうございました!